カルシウムグミは効果はある?1か月試すとママにもいいことがあったよ!

2021年1月11日




3人の小さめ子供たちを育てている、3児ママみとそです!

子供が生まれるまでは、自分の身長が低いことを特にコンプレックスと感じていませんでした。女なので、大きくないほうがかわいがられていい。とそのくらい軽い気持ちでした。

でも、長男・次男と男の子が誕生し、身長のことが気になるようになりました。

男の子はやぱり、身長が高いほうがかっこいいし、スポーツでも有利だし、高いところのものをとってもらえるし・・・いいと思うから。

身長は遺伝するといわれているので、自分が小さいと子供たちも大きくなれないのではないか・・・。

実際、長男・次男ともに平均身長よりも低めです。

何とかして身長を伸ばしてあげることはできないのかと調べていると、ある事がわかりました!

 

それは、「背の高さは遺伝だけではない」ということです。

食生活や、生活環境によって効果的に身長を遺伝の要素以上に10センチも多く伸ばすことができるんですって!

 

そこで試してみたのが「すくすくのっぽくんのカルシウムグミ」です。

子供の大好きなグミで、とっても食べやすい味です。

わが子もおいしいと喜んで食べています!

おやつ感覚で、成長に必要な成分が手軽にとれますよ。

30日全額返品返金保証制度もあるので安心して試してみることができますよ!

 

子供たちの成長のスクスク効果だけじゃなくて、カルシウムグミを与えると私にもいいことがあったんです!

カルシウムグミを子供に食べてもらいました!

容器はペットボトルの半分くらいの大きさです。180粒入っているので、少し大きく感じました。

ちびっこなのが気になる長男(4歳)と次男(2歳)に、カルシウムグミを食べてもらいました。

まだ幼児なので、まずは2個ずつ食べてもらうことにしました。

 

試してみるのは、イチゴ味です。フタを開けた瞬間、イチゴの甘い香りが漂います。

容器のふたは、よくあるお徳用ガムの容器とおなじです。プラスチックですが少しソフトなフタなので、大人が少し強めに力を入れないと空きません。

4歳の息子の力では開けるのが大変でした。

しっかりフタがされるので、子供が勝手に食べてしまう誤飲を防ぐことができますが、自分で食べられないのは難点です。

しかし子供が毎日食べる数量を守ることができるようになれば、ほかの専用容器を作ってあげると、子供も自分のもの!と認識できて喜びますね。

 

大きさは一般に売られているグミよりも小さめ。飲み込むタイプのサプリメントと比較すると大きめです。

参考にコアラのマーチと比較してみました。

子供の手にのせるとこのくらいの大きさです。小さな子供の手にのせると少し大きめに見えます。

周りがコーティングされているため、噛むとカリカリと音がします。

マーブルチョコの周りよりも固めです。飴の幕があるような感じ。

4歳の子は、飴のように口の中で転がして溶かしていました。

口の中に入れて転がしても、すぐには溶けません。しっかりハードなコーティングがされています。

2歳の子は、硬いといって食べるのに苦労していました。幼児からとのことだったので、2歳には不向きのようです。

 

味はしっかりイチゴ味で、サプリメントにある薬のような味は全くせずおいしく食べることができました。

子供たちもおいしいからまたちょうだい!と言ってきました。でも、過剰摂取はダメなので今日は2つだけ!

 

カルシウムグミを子供が食べて効果はあった?

カルシウムグミは1日6粒を目安に食べることになっています。推奨年齢は6歳からです。

うちの子は4歳なので、1日に3粒ずつ食べました。毎日1か月食べたところ、身長に変化はあったのでしょうか。

 

カルシウムグミを食べる前後で身長を比較してみましょう。

飲む前:101.5センチ ⇒ 飲んだ後:102.3センチ

1か月で伸びた身長 :0.8センチ

 

4歳の時期のわが子は、毎月約0.5センチ伸びています。

それが、3,4か月に1回、0.7センチほど伸びる時期があります。その時期とたまたま重なったのか、今回の身長伸びは0.8センチでした!

成長期だったのか、カルシウムグミの効果かどうかは調べることができないのでわかりませんが、しっかり大きくなっていることは実感できました。

これからも飲み続けて、身長は遺伝ではない!と言わせたいです。

カルシウムグミを食べてよかったこと

カルシウムグミを食べるようになって、スクスク成長している効果があったような気がするほかに、私自身に良かったことがあります。

<子供がルールを理解した>

1日6粒というルールをしっかり守れるようになりました。1日に6粒以上食べるとおなかが痛くなるから。というルールをしっかり守ってくれます。

毎日、「今日はどのタイミングで何粒食べる」というルールを決めます。するとしっかり決めた通りに対応できるようになりました。

 

<数を数えられるようになった>

1日6粒なので、2歳の子が1~6までを上手に数えられるようになりました。

1日2粒だと少なすぎて数えるまでもないのですが、6粒という少し多めの量がこんなところでお勉強に役立ちました!

 

<計算ができるようになった>

4歳の子は簡単な計算ができるようになりました。

たとえば5つ手の上に置いてあげると、「あと1個足りないよ!」

「今日は3個だけね」というと、「弟と2人で6つだね!」など、簡単な計算がぱっと出てきます。

これも6粒だからこその特典です。

 

<栄養バランスを気にしすぎないようになった>

子供の食事だけはしっかり栄養が取れるものにしないといけないという思いがありました。そのためフルタイムで勤務しながらの料理がとても大変でした。手抜きをしてはいけない!と思いながら作る料理は正直ストレスでした。

でも、カルシウムグミを食べるようになって、サプリメントでも栄養を取っているから!と、料理を時々手抜きすることができました。

 

<カロリーを気にしながらおやつを考えなくてよい>

おやつを与えると、食べ過ぎていないか、好きなものばかりたべるようになるんじゃないか・・・と不安がありました。でも、カルシウムグミをおやつ替わりに与えると喜んで食べてくれるし、食べすぎてご飯を食べないという心配がありません。

帰宅してからカルシウムグミは、夕食までのつなぎとして最適です。

 

<家事の時間が増えた>

まだ小さい二人なので、すぐに「ママあそぼ~」と言ってきます。相手をしてあげたいのだけれども、家事もたくさんたまっている・・・そんな時にカルシウムグミを与えると二人で楽しそうに食べています。そして、少しハードな周りのコーティングを口の中で転がしながら溶かしているのでとてもおとなしい!!

飴だと虫歯が気になるし、グミだとあっという間になくなってしまう。

でも、カルシウムグミはほどよく溶けないコーティングとグミのおかげで1粒食べるのに少し時間がかかるんです。それが6粒となると、大幅に家事の時間がアップします。ラッキー☆

 

カルシウムグミを食べるだけで、こんなに自分自身にもメリットがあるなんて思ってもいませんでした。これは実際に試してみたからこそわかるメリットではないでしょうか!

スクスクのっぽくんのカルシウムグミとは

成長期の子供たちの可能性を伸ばすサポートをしてくれる子供向けサプリメントです。

モンドセレクション9年連続受賞で、安心して召し上がることができます。

サプリメントには珍しい「グミ」タイプなので、子供が大好きでしっかり食べてくれますよ!

カルシウムグミの成分

カルシウムグミの成分は下記になります。

  • コラーゲン
  • カルシウム
  • ビタミンD
  • マグネシウム
  • 亜鉛
  • 乳酸菌
  • アルギニン
  • BCAA

実際のパッケージのうらにもしっかり記載がありますね。

スクスクのっぽくんカルシウムグミが人気の秘密!

カルシウムグミはSNSなどでもとても人気がありますが、人気の理由を探ってみましょう!

 

Wカルシウムが魅力!カルシウムグミ

 

子供の身長を伸ばすために必要な成分といえばなんでしょうか?

 

一番に思いつくのは「カルシウム」ですよね。

 

私も小さいころよく、「牛乳にはカルシウムが豊富で背が伸びるから飲みなさい!」と言われていました。

子供の成長には欠かせないカルシウムですが、体内で作り出すことができません。そのため食品から摂取するしかないんです。いったいどのくらいの量が必要なのでしょうか。

 

日本人の1日辺りのカルシウム摂取量は次のようになっています。

<1~2歳>

 男の子:450mg 女の子:400mg

<3~7歳>

 男の子:600mg 女の子:550mg

<8~9歳>

 男の子:650mg 女の子:750mg

<10~11歳>

 男の子:700mg 女の子:750mg

<12~14歳>

 男の子:1000mg 女の子:800mg

<15歳~>

 男の子:800mg 女の子:650mg

牛乳コップ一杯分(約150ml)中には、160mgのカルシウムが含まれているといわれています。育ち盛りの子供がしっかりカルシウムをとるためには、牛乳だけで摂取しようと思うと、約930ml以上飲まなければなりません。

毎日牛乳パック約1本分の計算です。

牛乳は安いときでも、180円ほどします。そして何より、1リットルの量を毎日お買い物して、持って帰るとなると大変ですよね。

カルシウムグミの摂取量は、1日に6粒です。カルシウムグミ6粒で摂取できるカルシウムの量は「233.8mg」牛乳コップ約1.5杯分に相当します。

またカルシウムグミは、安全性と吸収率にこだわって「Wカルシウム」を採用しています。

植物性由来の「L型発酵乳酸カルシウム」と多孔質構造の「卵殻カルシウム」を採用。「L型発酵乳酸カルシウム」はWHOに評価された高い安全性を確保したカルシウム、「卵殻カルシウム」は吸収率に優れたカルシウムです。

 

しかし、カルシウムは体に吸収されにくいという性質があります。

そのためカルシウムだけを頑張って摂取していても、強い骨を作り出すことはできないんです。

カルシウムの吸収を助ける働きのある「ビタミンD」や「亜鉛」なども一緒に摂取する必要があるんです。

そこでカルシウムグミには、カルシウムだけでなく、カルシウムの吸収を助ける働きのある成分もしっかり含まれているというわけなんです!

 

骨の成長に必要な栄養素をカルシウムグミが補う!

身長が伸びるということは、骨が成長するということです。骨が成長するためには、子供のころにしか見られない骨端線にある骨端軟骨というところが成長し、伸びる必要があります。

骨端線の成長には、「睡眠」「運動」「栄養」の3つが重要と言われています。

もっとも重要な「栄養」をカルシウムグミで補えるというわけなんです。

 

骨の形成に必要な栄養素は、骨を作る「カルシウム」「マグネシウム」と、支えるための「コラーゲン」です。

そして体内に吸収されにくいカルシウムは「ビタミンD」と同時に摂取することで吸収されやすくなります。

カルシウムグミは効率よく成長期に必要な栄養素を摂取できるというわけなんですね。

 

カルシウムグミは種類が多い!

カルシウムグミが人気の理由は、成長のための成分が豊富!おいしい!だけではないんです。

選べる種類が豊富なんです!

子供にはそれぞれ好き嫌いがありますよね。

私も小さいころは好き嫌いがあって、冷たい牛乳は飲めましたが、温かい牛乳が嫌いでした。牛乳って温めると味が濃くなり甘くなりますよね。それが苦手でした。

私が小さいころに成長支援の食品として流行っていたのが「ミロ」です。ミロはココア味でおいしいのですが、温めた牛乳でないとなかなか溶けません。温めた牛乳が苦手な私は、もちろん温かいミロも苦手でした。

成長の補助食品であるミロを飲むことができなかったので、身長がひくいのかな・・・。

 

でも、カルシウムグミだとそんな心配をする必要がありません!

カルシウムグミはなんと4種類の味の中から選ぶことができるんです!

  • ヨーグルト
  • いちご
  • グレープ
  • レモン

4種類もあれば、お子さんの好みのものがきっと見つかりますね。

 

ルシウムグミ口コミ

カルシウムグミの人気の理由がわかったところで、口コミを見てみましょう。

カルシウムグミの良い口コミ

 

カルシウムグミの良い口コミのまとめ

カルシウムグミのインスタ公式ページには、たくさん意見が寄せられていました。どれも手書きのコメントなので信頼できるコメントですね!

偏食が気になる子でも、しっかり食べてくれるという意見が多くありました。

種類が多く、子供の好きなものが見つかるので長く続けられるんですね。

 

カルシウムグミの悪い口コミ

子供はおいしいと喜んで食べてくれてるので購入してよかったです。

ただ、値段がもう少し安いと続けやすいと思います。

3歳の子供が好き嫌いをするので何かサプリメントで栄養を取りたいと思い購入しました。

しかし、こちらもダメでした。

理由は、グミが固いから食べられないとのこと。

確かに3歳にしては少し固めなので難しそうです。

(引用元:楽天市場

 

カルシウムグミの悪い口コミのまとめ

カルシウムグミの悪い口コミも調べてみましたが、もちろん公式ページには悪い口コミは掲載されていません。楽天やAmazonでのレビューも参考にしてみましたが、悪い口コミはあまりありませんでした。

お値段がもう少し安かったら続けやすいという意見がありました。

 

カルシウムグ身長が伸びた口コミはあるの?

カルシウムグミを購入した方が多く口コミを投稿しているのに対して、身長が伸びた!という口コミがあまり見当たりません。なぜでしょうか。

その理由が公式ページに記載されていました。

「薬事法」により、身長が伸びた!という表現をすることが禁止されているからです。

効果があったというコメントは一部削除されているようですね。

法律を厳守するしっかりした会社だと信頼できますね!

薬事法による、掲載の制限について

いつもスクスクのっぽくんをご利用いただき誠にありがとうございます。

お客様よりいただく、「カルシウムグミの口コミやご利用者の声について教えてほしい」というお問い合わせについて、ご回答いたします。

弊社のカルシウム商品は厚生労働大臣が定める基準に従い、当該栄養成分の機能の表示をした栄養機能食品となります。

そのため、薬事法(薬機法)という表現の規制により皆様から寄せられるすべての体験談をご紹介することが出来ません。

弊社では、法律に遵守した運営・販売を心がけているため、スクスクのっぽくんの公式ページで掲載させていただいておりますご体験談も、一部内容を省略させていただいている箇所がございます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解の程宜しくお願いいたします。

スクスクのっぽくんの推奨グッズについてご質問などがございましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせください。

今後ともスクスクのっぽくんを何卒宜しくお願い申し上げます。

栄養がバランスよく取れているためか、傷の直りが早いような気がするというコメントも寄せられています。

カルシウムグミ何歳から?幼児も食べられる?

カルシウムグミはおいしくて食べやすい健康機能性栄養食品です。

とくに好き嫌いの多い幼児のころには、サプリメントがおやつ感覚で食べられるとなるとありがたいですよね!

カルシウムグミは、推奨年齢6歳以上となっています。

3歳~5歳の幼児でもおいしくいただけ、きっと大好きな味だと思いますが、カルシウムグミは小さ目で少し周りが固くなっています。グミの周りをコーティングしてあるのですが、それが少し硬いです。

小さな子はしっかり噛めればいいのですが、飲みこんでしまうと危険です。もしも、幼児に与える場合は、大人がしっかり見ていてあげましょう。

 

カルシウムグミに副作用はあるの?

※カルシウムグミを摂取することによる副作用などは、一切ございませんが、万が一何かの不具合が生じた場合は、返品の対象とさせて頂きますので、安心してご購入下さい。

公式ページより

成長をサポートする目的としたサプリメントの成分にはカルシウム、ビタミン、アルギニンなどがよく使用されています。カルシウムグミにもしっかり入っていますね。

ビタミンCは水溶性のため、摂取しすぎると尿として体外に排出されるようになっています。しかし、ビタミンDは脂溶性のため、体外に排出されにくいものです。

過剰に摂取すると、心拍のリズムに異常をきたしたり、錯乱するリスクがあります。

また、アルギニンはビタミンC と同じ水溶性ですが、摂取しすぎるとイチョウなどの消化器官にえいきょうがあり、胃痛や下痢を起こすことがあるそうです。

どんな食品でも、いい成分だから!栄養があるから!と、摂取しすぎると副作用があります。

しっかり決められた数量を守り、過剰摂取をしないようにしましょう。

カルシウムグミの価格比較!最安値は楽天?Amazon?

どうせ購入するなら、最安値で購入したいですよね。

カルシウムグミを最安値で購入できる方法を調べてみました。

 

楽天での取り扱い

楽天でも取り扱いがありました。1個から購入でき、価格は4,914円となっています。送料は無料です。

成長サプリ カルシウムグミ ヨーグルト味 1箱 30日分 伸び盛りの子供 身長 健康 小食 偏食に理想的な栄養補給 BCAA 植物性乳酸菌プラス

価格:4,914円
(2020/5/16 23:28時点)
感想(7件)

2つセットで購入の場合は、9,018円です。

1つあたり4,509円と少しお得に購入できます。

成長サプリ カルシウムグミFe グレープ味 2箱セット 60日分 伸び盛りの子供 身長 健康 小食 偏食に理想的な栄養補給 鉄分 BCAA 植物性乳酸菌プラス

価格:9,018円
(2020/1/21 12:24時点)
感想(5件)

 

とってもお得な7つセット25,434円です。

1つあたり3,633円です。

成長サプリ カルシウムグミV イチゴ味 7箱セット 210日分 伸び盛りの子供 身長 健康 小食 偏食に理想的な栄養補給 ビタミンA ビタミンC BCAA 植物性乳酸菌プラス

価格:25,434円
(2020/1/21 12:26時点)
感想(0件)

お子さんが2人以上いる場合は、すぐになくなってしまうのでまとめ買いがお得ですね!

カルシウムグミ公式ページでの販売価格は?

カルシウムグミは2か月以上の継続を推奨しているため、2箱からの販売になっています。

1回のみの購入または、定期購入のコースから選ぶことができます。

公式ページの価格は少し理解しづらいので、わかりやすくまとめますね!

 

1回のみの注文の場合、送料が別途810円必要となります。

定期購入の場合は送料無料

定期購入では、実質13~23%OFFで購入が可能です。

 

 1回のみ 定期購入 
数量価格1個あたりの価格価格1個あたりの価格
2個7,600円+税3,800円+税7,220円+税3,610円+税
7個22,800円+税3,257円+税21,600円+税3,085円+税
11個34,200円+税3,109円+税324,900円+税2,953円+税

 

数量が多ければおいほど、お得に購入できますね。

 

カルシウムグミはすぐに解約できる?

安い方法で購入しても、やっぱり子供が食べてくれなかった・・・というときにすぐに解約することはできるのでしょうか。

もちろん、コールセンターへのお電話か、商品をご注文の際に会員登録(パスワードのご設定)したマイアカウントより簡単に解約することができます。

また、4回目以降であれば、定期お得便をお休みしたいときも、次回お届け予定日の10日前までに連絡をすると簡単にストップさせることが可能です。わからないことがあればコールセンターにお問い合わせするととっても丁寧に対応して下さいますよ!

 

また、安心の30日全額返品返金保証制度もあります。

返金制度があれば、万が一合わなかったらどおしよう・・・と思っていても、安心して試してみることができますね。

まとめ

スクスクのっぽくんのカルシウムグミは、子供の成長に必要な栄養素を1日6粒で補えるサプリメントです。1日

6粒って多いな~とおもいましたが、おいしいものは子供は何個でも食べたがりますよね。もし1日2粒だと物足りないと言って、こっそり過剰摂取してしまうかもしれません。でも1日6粒も食べられると満足してくれます。

おいしいからこそ6粒も食べられる喜びがありますね!

大きくなってほしい、栄養が偏っていないか心配・・・と思って早くから始めたいと思いますが、3歳までの子にはあまりお勧めしません。グミの周りをコーティングしている部分が固めなのでしっかり噛めない可能性があります。3歳以降、しっかり噛めるようになってきたら大人がみているところで与えてあげましょう。

 



人気ブログランキングに参加中!!

こどもの成長を楽しみにしているよ!!という方は、応援クリックよろしくお願いします!


人気ブログランキング

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こどもの様子やイベントを紹介しています(^^)

『育児日記』一覧

 

こどもの悩みを紹介しています(^^)

『こどもの悩み』一覧

 

子供用品について詳しくレビューしています(^^)

『レビュー:子供用品』一覧

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー