ぷる肌効果?!新田ゼラチンダイレクト【グリーンスムージー】30日間試した口コミレビューするよ!
朝の食事は子供のご飯優先で、立って食べている、3児のママみとそです。
ママは朝からいつもとっても忙しいですよね。
みとそは、朝から食欲旺盛な息子二人の朝食準備をしていると、ゆっくり座って朝食をとる暇はありません。
今は育児休暇中なので子供達が保育園に行ってしまえばゆっくりできますが、仕事をしているときは朝の準備のバタバタで、しっかり朝食を食べている暇もありませんでした。
そんな時に、手軽にバランスよく栄養を取ることができる青汁やスムージーを飲みます。
今回は、コラーゲン摂取のできる「コラゲネイド」で有名な、新田ゼラチンダイレクト(旧:ニッタバイオラボ)から誕生した「グリーンスムージー」を紹介します。
- 栄養の偏りが気なる
- 外食が多い
- 食事量が減ってきた
- アクティブに動きたい
- 食生活を見直したい
緑黄色野菜と一緒にコラーゲンも摂取できるので、美容にもおすすめですよ!
Contents
新田ゼラチンダイレクト(旧:ニッタバイオラボ)バイオラボのバランスコラーゲン「グリーンスムージ」を試してみたので口コミレビューするよ
こちらが届いた、新田ゼラチンダイレクト(旧:ニッタバイオラボ)バイオラボのバランスコラーゲン「グリーンスムージ」です。
バランスコラーゲン初めてセットを注文しました。
新田ゼラチンダイレクト(旧:ニッタバイオラボ)バイオラボのバランスコラーゲン「グリーンスムージー」のセット内容
|
開封してみると、中には小袋に分けられて入ったグリーンスムージーの元が入っています。
一つ一つの包装に、しっかりグリーンスムージーの文字が刻まれています。
みとそはよく、青汁などを飲むのですが、時々経費削減のためか、何も印刷されていない小袋に入ったものが売られているんです。
これが、持ち運ぼうとバラバラにした時に、何の粉末だったか忘れてしまうことがあるんです。
なので、こうやって一つ一つに名前が書いてあると、バラバラにした時もわかりやすいので助かります。
新田ゼラチンダイレクト(旧:ニッタバイオラボ)のバランスコラーゲン「グリーンスムージー」の飲み方
150mlの、水または牛乳などに溶かして飲みます。
保存料は使用していないので作り置きはできません。
1日に1~2本を目安に飲むことができます。
混ぜるのは専用シェーカーだ、と早く混ぜられるのでおすすめ。
シェーカーに水と粉末を入れて、ふたをしっかり閉めてよく振ります。
では実際にやってみますね!
専用シェーカーを準備します。
専用シェーカーの裏には、作り方を書いてくれているので別紙を用意したり、箱を取り出したりしなくていいので楽ですね。
専用シェーカーに今回は水を入れます。150mlです。
メモリがあり、必要な量がわかりやすいのでいいですね。
メモリがついているのでそのまま何かのクッキングにも使えそうです。
スティック1本を入れてみましょう。「どこからでも切れます」と記載があります。
でも、こういうのって、どこからでも切れますって書いてあっても、なかなか切れなかったりするのでみとそはハサミを使ってしまいます。
本当にどこからでも切れるのか疑いながら、手でちぎってみることにしました。
簡単にどこからでも切れました!
どこからでも切ったグリーンスムージーの元を、水を入れた専用シェーカーの中に入れます。
粉末は細かくふわふわしています。
粒子が小さい粉末なので、気を付けないと舞い上がってしまいます。
小麦粉とか、片栗粉の口を封するときに、ふわっと舞い上がるのと同じような感じ。
本来は、このままフタを閉めてシェイクするのですが、もしシェーカーがなくてコップにそのまま入れたときはどうなるか・・・という実験をしてみました。
シェーカーが手元になくて、コップに入れてスプーンで混ぜることを想定してみましょう。
スプーンで混ぜてみます。
まぜまぜ・・・・
たこ焼きを作るときの小麦粉みたいに、ダマになってなかなか混ざってくれません。
50回ほど混ぜてみました。
かなりツブツブと、ダマになってしまいました。
これでは飲む気になれません・・・。
コップのヘリで、スプーンの背を使ってダマをつぶしながら混ぜると徐々になくなりますが、かなり時間がかかりそうです。
なのでこの実験は終了。
専用シェーカーにフタをして、シェイクしてみます。
シェイク中・・・
手が小さめのみとそでも、片手で持てるサイズのシェーカーなので使いやすいです。
しっかりフタを閉めていないと、プシュッっと、フタの隙間から漏れてきてしまいます。
ギュッと閉めておきましょう。

シェイク後に、フタを開けてみました。
泡立っていますが、ダマがなくなっています。しっかり溶けました!
スプーンで混ぜ混ぜすると何分かかるんだろう・・・と思っていましたが、シェーカーだとあっという間でした。
シェーカーを使ったほうがよさそうです。
シェーカーからコップに移してみます。
しっかり溶けているのでシェーカーに粉が残っていません。
今回はコップに移しましたが、みとそはいつもシェーカーのまま飲んでいます。
洗い物を増やしたくないですもんね。
新田ゼラチンダイレクト(旧:ニッタバイオラボ)「グリーンスムージー」の味は?臭みはある?
臭いをかいでみると、少し野菜特有の青臭さがあります。
グリーンスムージーとおしゃれな名前だけれど、結局は青臭くて味が濃い、飲むのがつらい青汁と同じなのかな・・・と思いながら、恐る恐る飲んでみると・・・
バナナとマンゴーの甘味があり、スッキリした味わい。
少しトロミがあります。でも、溶け残りもなく、ザラザラした舌ざわりがないので、さらっとのどを通ってくれます。
青臭さが全く消えているわけではないのですが、甘味のおかげで飲みやすいです。
一気に完食してしまいました!
新田ゼラチンダイレクト(旧:ニッタバイオラボ)の「グリーンスムージー」を30日間飲んだら思わぬ効果!
新田ゼラチンダイレクト(旧:ニッタバイオラボ)の「グリーンスムージー」を30日間、毎日朝食前に飲んでみました。
みとそには効果があったのでしょうか?身体に変化はあったのでしょうか・・・?
なんとうれしい効果や、思っていなかった効果が表れたんです!
<便通がよくなった>
もともと便秘がちなみとそ。普段から3日に1回ペースの便秘です。
産後すぐは1週間でなくて大変なことになったこともあります。
これを飲んで2日後には出て、それ以降1,2日に1度は出るようになりました!特に飲んだあとだからかな・・・?朝にトイレに行きたくなるように。
お腹がすっきりするので、下っ腹のぽっこりがなくなったのにはおどろきました。
<赤ちゃんのオナラの臭いに変化が>
甘いものが好きで、授乳中は太らないからと、たくさん食べてしまうみとそ。
家にいるので暇があればチョコレートや菓子パンを食べてしまいます・・・そのせいか、赤ちゃんのオナラがすごく臭い!母乳だけで育っているのでこんなに臭うのは絶対にママの母乳のせいです・・・。
わかってはいるのですがやめられず・・・
ですが、新田ゼラチンダイレクト(旧:ニッタバイオラボ)「グリーンスムージー」を飲むようになって、甘いものを食べる量は変わっていないのに、赤ちゃんのオナラの匂いがあまりしなくなったんです。
これって、しっかり野菜をとっているから?ママがしっかり出せるようになったから?
母乳の質が改善されたような気がします。
<肌の調子がいいような気がする>
毎日朝に飲んでいると、気持ちの問題なのか、コラーゲンのおかげなのか・・・肌の調子がいいんです。
朝になると夜に塗ったクリームと皮脂が混ざってベタつくみとその顔ですが、新田ゼラチンダイレクト(旧:ニッタバイオラボ)「グリーンスムージー」を飲み始めてベタつきが気にならなくなってきました。こころなしか、肌のキメがアップしたような・・・化粧ノリが良くてファンデーションを塗るのが楽しいんです。
<栄養への心配をしなくなった>
日中は、赤ちゃんと二人だけで家にいるので、昼食は手抜きばかり。
あるものをつまんでいるだけ。パンやお菓子でだけで済ませる日もあります。
なので、夕食は野菜をたくさんとらなくちゃ!と頑張って料理をするのが辛かった。
ですが、新田ゼラチンダイレクト(旧:ニッタバイオラボ)「グリーンスムージー」を飲むようになって、これで補っているから、今日くらい多少手抜きしても大丈夫!と、料理を作るプレッシャーから開放されました。
コラーゲンはそのままでは肌に直接届かない!
テレビやSNSなどでよく、「今日はコラーゲンのたっぷり入ったすっぽんを食べたから明日にはお肌ぷるぷる~!」などという場面がありますよね。
しかし、残念ながらコラーゲンは食事で摂取しても、直接肌まで届いてくれません。
コラーゲンを食べると、体の中で消化される過程で、徐々に分解されていきます。
コラーゲンの分解の様子を図で示したのがこちら。
コラーゲンは1本につながったアミノ酸(約1000個あつまったもの)の線が、3本のらせん状につながっています。水には全く溶けません。
それが体内でほどけ、1本ずつのゼラチンになります。お湯には溶けるが、水には溶けません。
さらに消化されると、アミノ酸が複数つながった形の「ペプチド」になります。
これが体内に吸収される形です。
コラーゲンペプチドってなに?
コラーゲンペプチドとは、コラーゲンから抽出したゼラチンを細かく分解した食品機能成分のことです。
コラーゲンは動物の肉や、魚の骨などにたくさん含まれています。なのでいつでも簡単に摂取できそうなのですが、実は消化吸収がよくありません。
そこで、消化吸収しやすいように、コラーゲンを加熱して変性し、抽出生成したものが「ゼラチン」です。
ゼラチンは水には溶け難いが、温水にはよく溶けるという性質があります。
ゼリーを思い浮かべるとそうですよね。
ゼリーを作るときは、温かいお湯にゼラチンを溶かして、型にいれ、冷蔵庫で冷やし固めます。
そして、消化吸収しやすいようにゼラチンを細かく酵素分解したものが「コラーゲンペプチド」になります。
ペプチドは分子量が小さいので水によく溶けます。なので身体への吸収も良くなるというわけです。
コラーゲンの効果的な摂り方は?
コラーゲンは美肌によいと言われていて有名ですが、実は肌だけでなく血管や骨、関節などから身体のいろいろな部分に必要な成分です。
コラーゲンを摂取することは、美容面だけでなく健康面でも効果的。
しかし、コラーゲンは厚生労働省は一日の推奨摂取量を規定していません。
目安とされている量は、1日に5~10グラムです。
1日に5~10グラムを毎日欠かさず摂取することで、2週間から3か月程度でコラーゲンの効果を実感する方が多いようです。
ビタミンCやカルシウムと一緒に摂取することでより吸収をサポートできます。
なので、コラーゲンだけのサプリメントよりも、ビタミンCやカルシウムがバランスよく含まれているもを摂取しておきたいですね。
新田ゼラチンダイレクト(旧:ニッタバイオラボ)のバランスコラーゲン「グリーンスムージー」ってどんなもの?
城西大学薬学部医療栄養学科監修で開発されたグリーンスムージー。
普段の生活の中で、不足しがちな栄養素を手軽に摂ることができる粉タイプの飲料です。
水やお湯、牛乳など好きなものに溶かして飲むだけで栄養素をプラスすることができます。
身体にうれしい3つのポイント
16種類の野菜と果実が入っている
緑黄色野菜を中心とした14種類の野菜、2種類の果実全16種類を使用しています。
大麦若葉、ケール、ブロッコリー、かぼちゃ、 チンゲンサイ、パセリ、にんじん、セロリ、 ゴーヤ、ほうれん草、桑の葉、モロヘイヤ、よもぎ、トマト、 バナナ、マンゴー |
バナナとマンゴーが入っていることにより、甘味がでて飲みやすく仕上がっています。
野菜特有の青臭さが苦手という方も多いですが、ほんのりやさしい甘味があるので毎日続けやすい!
不足しがちな栄養素が摂取できる
食事だけでは取りきれない栄養素の調査を実施し、分析。
また、不足しがちではあっても、取りすぎることも問題になってしまいます。
栄養素の過剰摂取を避けるために、不足する人が5%以下になるように計算して配合された栄養分なので安心して召し上がれます。
ビタミンB1:0.6mg ビタミンB2:0.3mg ビタミンB6:0.3mg カルシウム:100mg マグネシウム:50mg |
不足しない、摂りすぎないをバランスよくサポートしてくれるので”バランスコラーゲン”と名前がついているようですね。
また、お腹の調子を整える成分として、第六の栄養素と言われている食物繊維(難消化性デキストリン)も追加で配合されています。
美容と健康のためにコラペプ配合
コラーゲン由来活性型ペプチド「コラペプ」を1本に2,500mg配合!
新田ゼラチンダイレクト(旧:ニッタバイオラボ)バイオラボ独自の分析技術で、細胞活性のシグナルを出す、コラーゲン特有のペプチド(PO,OG)をたくさん身体に届けてくれます。
新田ゼラチンダイレクト(旧:ニッタバイオラボ)のバランスコラーゲン「グリーンスムージー」のおいしい飲み方
新田ゼラチンダイレクト(旧:ニッタバイオラボ)のバランスコラーゲン「グリーンスムージー」150mlのお水に溶かして飲んでも十分美味しくいただけるのですが、他にも美味しく召し上がれる方法があります。
<お湯に溶かす>
常温の水だと味がダイレクトに伝わるので苦手な方もいるかもしれません。
お湯に溶かして飲むと、緑茶のようになりますよ。
温かい飲み物は身体を温めるので、リラックス効果も期待できます。
<牛乳や豆乳に溶かす>
牛乳に溶かして飲むと、味がまろやかになってさらに飲みやすくなります。
お砂糖を入れると抹茶オレのようです。
青臭さも少なくなるので、お昼のカフェタイムに飲めばゆったりと時間を過ごすことができますね。
カルシウムも一緒に取れるのでコラーゲンの効果を増加させてくれます。
また、豆乳が好きな人は豆乳に溶かすのもおすすめ。
ただ、豆乳はカロリーが低いと思われがちですが、牛乳と豆乳のカロリーはあまり変わらないので飲みすぎには注意してくださいね。
<ヨーグルトにかける>
シェーカーで混ぜるのが面倒・・・と思う方は、ヨーグルトに直接かけて食べるのもおすすめ。ヨーグルトに完全には溶けませんが、粉が細かいのできなこをかけているような食感です。
粉だけだと食べられませんが、ヨーグルトにかけることでなめらかになり食べやすいです。
新田ゼラチンダイレクト(旧:ニッタバイオラボ)のバランスコラーゲン「グリーンスムージー」を効果的に飲む方法
せっかく新田ゼラチンダイレクト(旧:ニッタバイオラボ)のバランスコラーゲン「グリーンスムージー」を飲むのなら、効果的に飲みたいですよね。
摂取する時間帯は、薬ではないので、決まりはないそうです。
みとそは、朝食前に飲むようにしています。
普段、なるべく太らないようにするために、食事は野菜から食べるようにしています。
寝起きの身体は空腹状態です。そこにいきなり朝食のパンを食べるよりも、新田ゼラチンダイレクト(旧:ニッタバイオラボ)の「グリーンスムージー」を飲んだほうが効果的に吸収されるような気がして。
あと、いきなりパンを食べるよりも先に野菜を摂るイメージで食べ過ぎを抑えられるかなーと思ってそうしています。
新田ゼラチンダイレクト(旧:ニッタバイオラボ)の「グリーンスムージー」はコラーゲンをふくんでいるので、実は夜に飲むのも効果的と言われています。
お肌のゴールデンタイムは知っていますか?
夜の10時から2時はお肌のゴールデンタイムと言われていて、そこの時間の間に睡眠をとると肌が再生する能力が一番高い時間帯だから肌によいとか!?
この時間帯には、成長ホルモンがコラーゲンの合成を促進してくれると言われています。
なので、寝る1時間から1時間半前に摂取することもおすすめです。
まとめ
コラーゲンで有名な新田ゼラチンダイレクト(旧:ニッタバイオラボ)「グリーンスムージー」は忙しくてなかなかバランスのよい食事ができない人にぴったり!
みとそは赤ちゃんに母乳をあげているので少しでも栄養を取りたいので重宝しています。
野菜をとれる青汁もよく飲みますが、コラーゲンも一緒にとれるなんて素敵じゃありませんか!
バナナとマンゴーのおかげで甘味があり飲みやすくなっています。
ただ、シェーカーがないと溶けにくいので、シェイクするのが面倒な人には向いていません。
どうしても野菜の青臭さはあるので、そこが苦手ない人もおすすめできませんね。
寝起きに飲んでリフレッシュするもよし、寝る前に飲んで細胞のサポートをするもよし!
あ、みとその母は、新田ゼラチンダイレクト(旧:ニッタバイオラボ)「コラゲネイド」を飲んでいて、ヒザの痛みが軽減したらしいですよ。
「コラゲネイド」は無味無臭のコラーゲンなので、コーヒーやお味噌汁に入れて召し上がることができるのでこちらもおすすめ。
野菜をしっかりとって健康な毎日を送りましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
人気ブログランキングに参加中です!
忙しくても健康には気を使いたい!
という方は
応援クリックよろしくお願いします(^^)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません