育児情報, 病気・けが

こどもには病気やケガをしてほしくない、3児のママ、みとそです。

 

長男が1歳5ヶ月のとき、次男が1歳10ヶ月のとき、熱性けいれんをおこしました。

熱性けいれんを知らなかったみとそは、間違 ...

育児情報, 育児日記

赤ちゃんの遊び相手は、お兄ちゃんたちに任せてしまう、3児のママみとそです。

 

生後4~5か月になると、ほぼ首はすわり、縦抱っこが楽になってきます。
抱っこひもを使っても首がぐらつかないので、 ...

レビュー, キッチン・生活

3人も子供がいると、家の中がカオスな3児のママみとそです。

 

片付けても、次からおもちゃが出てくる・・・

片付けようと手に持っていると、ママ~!と、どこかから呼ばれる・・・

...

レビュー, 子供用品

子供の栄養がしっかり摂れているか毎日気になる、3児のママみとそです。

 

コロナウイルスが流行中、緊急事態宣言によって、保育園がお休みになってしまいました。

3歳児と6歳児の息子たち。保育 ...

レビュー, 子供用品

コロナウイルスがはやり、お買い物には子供たちを連れて行きたくない、3児のママみとそです。

 

コロナウイルスのせいで、自粛・自粛・自粛・・・。

みとそは育児休暇中で自宅にいて、上の子2人は ...

レビュー, ママの悩み

赤ちゃんを抱っこしてお出かけは好きだけれど、すぐ腰が痛くなる、3児のママみとそです。

 

赤ちゃんとのお出かけに必需品の抱っこひも。

抱っこひもがあると、腕は痛くないし両手が使えるので長時 ...

育児情報, 育児日記

首がすわったか確認するために、うつ伏せにしたときの必死な顔がかわいくてやめられない、3児のママみとそです。

生後3ヶ月から生後4ヶ月の赤ちゃんは、生まれたときの2倍の大きさになります。
いつまでも小さいイメージです ...

レビュー, 育児日記, 子供用品

一人で寝ているだけの赤ちゃんは、相手してあげないとなんだかかわいそうな気がする、3児のママみとそです。

 

ねんね期の赤ちゃんは、いつも天井をみているだけ。2ヶ月をすぎるとおもちゃを目でおったり、ママ ...

レビュー, ママの悩み, 骨盤矯正

妊娠すると骨盤が開きすぎておしりが大きくブサイクなのが悲しい、3児のママみとそです。

 

1人目の産後は、骨盤引き締めで産院でも有名な、トコちゃんベルトをつかいました。トコちゃんベルトは確かに、ピンポ ...

レビュー, ママの悩み, 美容

子供が生まれてからシミが増えた、3児のママみとそです。

 

妊娠のタイミングで、一気にシミが増えてしまいました。

そして子供が大きくなるにつれて、お外遊びが多くなる。

自然と紫 ...